| 
 
 | ||||||||
| 2017年(平成29年),4回目を迎えた水戸市の田んぼアートです。 水戸田んぼアート年度切り替え : 第1回(2014)⇔ 第2回(2015)⇔ 第3回(2016)⇔ 第4回(2017) ⇔ 第5回(2018) | 
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 2017(平成29),田んぼアート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から102日目の田んぼアート 1(パノラマ写真) (2017.9.14撮影) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から102日目の田んぼアート 2 (2017.9.14撮影) |  田植え体験日から102日目の田んぼアート 3 (2017.9.14撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から102日目の田んぼアート 4 (2017.9.14撮影) |  田植え体験日から102日目の田んぼアート 5 (2017.9.14撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から65日目の田んぼアート 1 (2017.8.8撮影) |  田植え体験日から65日目の田んぼアート 2 (2017.8.8撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から65日目の田んぼアート 3 (2017.8.8撮影) |  田植え体験日から65日目の田んぼアート 4 (2017.8.8撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 |  田植え体験日から65日目の田んぼアート 6 (2017.8.8撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から54日目の田んぼアート (パノラマ写真) (2017.7.28撮影) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から47日目の田んぼアート 1 大洗鹿島線の車窓から (2017.7.21撮影) |  田植え体験日から47日目の田んぼアート 2 大洗鹿島線の車窓から (2017.7.21撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から47日目の田んぼアート 3 大洗鹿島線の車窓から (2017.7.21撮影) |  田植え体験日から47日目の田んぼアート 4 大洗鹿島線の車窓から (2017.7.21撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から43日目の田んぼアート 1(パノラマ写真) (2017.7.17撮影) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から43日目の田んぼアート 2 (2017.7.17撮影) |  田植え体験日から43日目の田んぼアート 3 (2017.7.17撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から43日目の田んぼアート 4 (2017.7.17撮影) |  田植え体験日から43日目の田んぼアート 5 (2017.7.17撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から32日目の田んぼアート 1(パノラマ写真) 絵がくっきりと浮かび上がってきました。 (2017.7.6 撮影) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から32日目の田んぼアート 2 稲穂がデザインされています。 (2017.7.6 撮影) |  田植え体験日から32日目の田んぼアート 3 大洗鹿島線の新車両,アートタワー,いばラッキー。 (2017.7.6 撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から32日目の田んぼアート 4 いばラッキーとみとちゃん。 (2017.7.6 撮影) |  田植え体験日から32日目の田んぼアート 5 みとちゃんとダイダラボウ。 (2017.7.6 撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から32日目の田んぼアート 6 ヒバリ,ダイダラボウ,稲穂。 (2017.7.6 撮影) |  田植え体験日から32日目の田んぼアート 7 大洗鹿島線の新車両 キハ8000型 (2017.7.6 撮影)) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から32日目の田んぼアート 8 あたり一面が田んぼです。 (2017.7.6 撮影) |  田植え体験日から32日目の田んぼアート 9 水戸の文字が見えます。 (2017.7.6 撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  今年の田んぼアートデザインの一つ 水戸芸術館のアートタワー (2017.7 撮影) |  今年の田んぼアートデザインの一つ 高さ100mの水戸芸術館のアートタワー (2017.7.6 撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から18日目の田んぼアート 1 下の図面と比べて見てください。 (2017.6.22撮影) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  今年(2017)の田んぼアートデザイン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  田植え体験日から18日目の田んぼアート 2 電車もうっすらと見えます。 (2017.6.22撮影) |  田植え体験日から18日目の田んぼアート 3 アートタワー,いばラッキー,みとちゃん。 (2017.6.22撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 |  田植え体験日から18日目の田んぼアート 5 みとちゃんとダイダラボウ。 (2017.6.22撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|  高さ15m25cmのダイダラボウ 水戸市大串貝塚ふれあい公園。 (2017.6.22撮影) |  ダイダラボウ ダイダラボウの展望台(手の部分)から。 (2017.6.22撮影) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 田植えから体験日から12日目の田んぼアート 2 | 
 田植えから体験日から12日目の田んぼアート 3 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 田植えから体験日から12日目の田んぼアート 4 | 
 田植えから体験日から12日目の田んぼアート 5 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 田んぼアートの田植え体験 2 | 
 田んぼアートの田植え体験 3 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 田んぼアートの田植え体験 4 | 
 田んぼアートの田植え体験 5 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 田んぼアートの田植え体験 6 | 
 田んぼアートの田植え体験 7 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 田んぼアートの田植え体験 8 | 
 田んぼアートの田植え体験 9 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 田んぼアートの田植え体験 10 | 
 田んぼアートの田植え体験 11 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 田んぼアートの田植え体験 12 | 
 田んぼアートの田植え体験 13 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
トップページに戻る ‖ 一つ前のページに戻る ‖ このページの最上段に戻る