| 
 | 
  
    | 田んぼアートみとちゃんの写真一覧
 | 
  
    | 
       
 (1)
 5日後には稲刈りが予定されています。みんなを楽しませてくれた「みとちゃん」の勇姿。
 太陽が沈んでいきます。
 田植えから122日目(2015.9.29 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (2)
 左側の梅マーク」。
 
 田植えから122日目(2015.9.29 撮影)
 | 
       
 (3)
 文字は「水戸みっぺ」。
 周りの稲は殆どが刈り取られています。。
 田植えから122日目(2015.9.29 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (4)
 みとちゃん。
 田植えから122日目(2015.9.29 撮影)
 | 
       
 (5)
 みとちゃんと好文亭(こうぶんてい)。
 田植えから122日目(2015.9.29 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (6)
 「水戸」の文字。
 文字が浮き上がっています。
 田植えから122日目(2015.9.29 撮影)
 | 
       
 (7)
 みとちゃんの「両目」と「口」です。
 
 田植えから122日目(2015.9.29 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (1)
 夕陽が少しさしてきました。
 田植えから108日目(2015.9.15 撮影)パノラマ写真。
 | 
  
    | 
       
 (2)
 千波湖に浮かぶ文字「水戸みっぺ」。
 字が読みにくくなっています。
 田植えから108日目(2015.9.15 撮影)
 | 
       
 (3)
 みとちゃんと好文亭。
 
 田植えから108日目(2015.9.15 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (4)
 左側の梅。
 広大な田んぼの中の「田んぼアート」
 田植えから108日目(2015.9.15 撮影)
 | 
       
 (5)
 みとちゃん。路上高さから撮影。
 全体的に黒ずんできました。
 田植えから108日目(2015.9.15 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (1)
 みとちゃんの後ろの田んぼは刈り取られています。
 田植えから94日目(2015.9.1 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (2)
 左側の梅。
 田植えから94日目(2015.9.1 撮影)
 | 
       
 (3)
 みとちゃんと好文亭(こうぶんてい)
 田植えから94日目(2015.9.1 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (4)
 「水戸みっぺ」
 田植えから94日目(2015.9.1 撮影)
 | 
       
 (5)
 好文亭と梅マーク。
 田植えから94日目(2015.9.1 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (6)
 みとちゃんのお顔です。拡大してみました。
 田植えから94日目(2015.9.1 撮影)
 | 
       
 (7)
 好文亭の梅マーク。
 田植えから94日目(2015.9.1 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (1)
 全体が色濃くなってきたようです。
 田植えから87日目(2015.8.25 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (2)
 みとちゃんの周りにサギがあそびにきています。
 田植えから87日目(2015.8.25 撮影)
 | 
       
 (3)
 「こんにちは!」「周りで稲刈りが始まっています」
 田植えから87日目(2015.8.25 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (4)
 左の梅マーク部
 田植えから87日目(2015.8.25 撮影)
 | 
       
 (5)
 好文亭(こうぶんてい)
 田植えから87日目(2015.8.25 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (6)
 道路の高さから見たみとちゃん周辺
 田植えから87日目(2015.8.25 撮影)
 | 
       
 (7)
 道路の高さから見た好文亭
 田植えから87日目(2015.8.25 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (8)
 「水戸みっぺ」
 田植えから87日目(2015.8.25 撮影)
 | 
       
 (9)
 みとちゃん
 田植えから87日目(2015.8.25 撮影)
 | 
  
    | 
      
  (1)
 パノラマ写真
 田植えから73日目(2015.8.11 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (2)
 「こんにちは,みとちゃんです」あそびにきてね!
 田植えから73日目(2015.8.11 撮影)
 | 
       
 (3)
 好文亭(こうぶんてい)
 田植えから73日目(2015.8.11 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (4)
 みとちゃんのお顔,穂が出ています。
 田植えから73日目(2015.8.11 撮影)
 | 
       
 (5)
 静岡から来ました。「みとちゃんかわいい!」
 田植えから73日目(2015.8.11 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (1)
 みとちゃんのお顔が少し黄色になってきました。
 田植えから64日目(2015.7.31 撮影)
 | 
       
 (2)
 広い田園にたたずむ好文亭(こうぶんてい)
 田植えから64日目(2015.7.31 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (3)
 正面奥は大洗海岸です。
 田植えから64日目(2015.7.31 撮影)
 | 
       
 (4)
 水戸と言えば偕楽園の梅ですね。
 田植えから64日目(2015.7.31 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (1)
 手前の道路は直線です。(パノラマ写真)
 田植えから59日目(2015.7.28 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (2)
 田植えから59日目(2015.7.28 撮影)
 | 
       
 (3)
 田植えから59日目(2015.7.28 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (4)
 日毎,みとちゃんのお顔が緑から黄色に変化しています。
 田植えから59日目(2015.7.28 撮影)
 | 
       
 (5)
 
 田植えから59日目(2015.7.28 撮影)
 | 
  
    | 
       
 田んぼアートまつり(1)
 田植えから57日目(2015.7.26 撮影)
 | 
       
 田んぼアートまつり(2)
 田植えから57日目(2015.7.26 撮影)
 | 
  
    | 
       
 田んぼアートまつり(3)
 田植えから57日目(2015.7.26 撮影)
 | 
       
 田んぼアートまつり(4)
 田植えから57日目(2015.7.26 撮影)
 | 
  
    | 
       
 田んぼアートまつり(5)
 田植えから57日目(2015.7.26 撮影)
 | 
       
 田んぼアートまつり(6)
 田植えから57日目(2015.7.26 撮影)
 | 
  
    | 
       
 田んぼアートまつり(7)
 田植えから57日目(2015.7.26 撮影)
 | 
       
 田んぼアートまつり(8)
 田植えから57日目(2015.7.26 撮影)
 | 
  
    | 
       
 田んぼアートまつり(9)
 田植えから57日目(2015.7.26 撮影)
 | 
       
 田んぼアートまつり(10)
 田植えから57日目(2015.7.26 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (1)
 田植えから54日目(2015.7.23 撮影)
 | 
       
 (2)
 田植えから54日目(2015.7.23 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (1)
 田植えから52日目(2015.7.21 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (2)
 田植えから52日目(2015.7.21 撮影)
 | 
       
 (3)
 田植えから52日目(2015.7.21 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (1)強風の中でがんばるみとちゃん。同日の動画もあります。
 台風11号が西日本に上陸しました。
 今日の水戸市の最高気温 30.8℃,最低気温 25.5℃,最大瞬間風速 15.42m/s。
 田植えから48日目(2015.7.17 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (2)
 田植えから48日目(2015.7.17 撮影)
 | 
       
 (3)
 田植えから48日目(2015.7.17 撮影)
 | 
  
    | 
      
 (1)手前の道路がU字形に見えますが実際は直線道路です。
 空の青さにみとちゃんも大喜び!
 水戸市の今日の最高気温は34.8℃。みとちゃんガンバレ!
 田植えから45日目(2015.7.14 撮影)
 | 
  
    | 
       
 (2)
 田植えから45日目(2015.7.14 撮影)
 | 
       
 (3)
 田植えから45日目(2015.7.14 撮影)
 | 
  
    | 
      
 道路から見た田んぼアート。物見台(高さ4.5m)からの光景は見事です。
 写真(1)(2)(3)(4)は物見台から撮影。
 田植えから45日目(2015.7.14 撮影)
 | 
       
 (4)
 好文亭と梅の花
 田植えから45日目
 (2015.7.14 撮影)
 | 
  
    | 
      
 田んぼアート みとちゃん。
          ひろ〜い田んぼの中で元気いっぱいです。
 田植えから41日目(2015.7.10 撮影)
 | 
  
    | 
      
 見学者の車が並んでいます。中央に見えるのが大洗鹿島線と物見台。
 田植えから41日目(2015.7.10 撮影)
 | 
      
 「好文亭(こうぶんてい)」と梅の花外見は二階建て,実際は三階建て,魅力いっぱいの好文亭です。
 田植えから41日目(2015.7.10 撮影)
 | 
  
    | 
      
 「水戸みっぺ」
 田植えから41日目(2015.7.10 撮影)
 | 
      
 「こんには !」「みとちゃんで〜す」「みんな,まっているよ」
 田植えから41日目(2015.7.10 撮影)
 | 
  
    | 
      
 鮮やかな白が浮かび上がってきました。田植えから38日目(2015.7.7 撮影)
 | 
  
    | 
      
 左側の梅の花。田植えから38日目(2015.7.7 撮影)
 | 
      
 「水戸みっぺ」田植えから38日目(2015.7.7 撮影)
 | 
  
    | 
      
 みとちゃん。物見台から見たみとちゃん。
 田植えから38日目(2015.7.7 撮影)
 | 
      
 みとちゃんと好文亭。笑顔がかわいいですね,
 田植えから38日目(2015.7.7 撮影)
 | 
  
    | 
      
 みとちゃん。道路の高さから見たみとちゃん。
 田植えから38日目(2015.7.7 撮影)
 | 
      
 私たち田植えもしましたよ!どのあたりを植えたのかな?
 田植えから38日目(2015.7.7 撮影)
 | 
  
    | 
      
 全体像がはっきりと見えてきました。田植えから26日目(2015.6.25撮影)
 | 
  
    | 
      
 左側の梅の花。だんだんと色彩が変化します,
 田植えから26日目(2015.6.25撮影)
 | 
      
 にこにこ笑顔のみとちゃん。
 田植えから26日目(2015.6.25撮影)
 | 
  
    | 
      
 物見台の後ろに大洗鹿島線の高架橋があります。電車からもよく見えます。
 田植えから23日目(2015.6.22撮影)
 | 
  
    | 
      
 田植えから23日目のみとちゃん。田植えから23日目(2015.6.22撮影)
 | 
      
 好文亭(こうぶんてい)と梅の花。田植えから23日目(2015.6.22撮影)
 | 
  
    | 
      
 米どころ水戸市川又地区に現れた田んぼアートみとちゃん。どうやって稲で絵を描いたんだろう・・・?  考えたみるとますます楽しくなります。
 田植えから19日目(2015.6.18撮影)
 | 
  
    | 
      
 なにやらくっきりと浮かび上がってきました。田植えから19日目(2015.6.18撮影)
 | 
      
 なにやらくっきりと浮かび上がってきました。田植えから19日目(2015.6.18撮影)
 | 
  
    | 
      
 みとちゃん,成長が早いですね。左右に見えるのが見晴らし台です。 田植えから17日目(2015.6.16撮影) | 
  
    | 
      
 左側の部分。梅の花が浮かんできました。
 田植えから17日目(2015.6.16撮影)
 | 
      
 文字「水戸みっぺ」もはっきりと見えます。
 田植えから17日目(2015.6.16撮影)
 | 
  
    | 
      
 「みとちゃん,こんにちは!
          」好文亭もくっきりと見えてきました。
 
 田植えから17日目(2015.6.16撮影)
 | 
      
 好文亭と梅の花見る角度によって大きく変化します。
 好みのポイントを探すのも楽しいですよ。
 田植えから17日目(2015.6.16撮影)
 | 
  
    | 
       田んぼアートみとちゃん,成長するとこうなります。
 
 
 うっすらと全体像が見えてきました。 夕陽を受けてみとちゃんが微笑んでいます。田植えから12日目(2015.6.11 撮影)
 | 
  
    | 
      
 なにやらくっきりと浮かび上がってきました。田植えから12日目(2015.6.11撮影)
 | 
      
 みとちゃんと好文亭そして梅の花田植えから12日目(2015.6.11撮影)
 | 
  
    | 
      
 文字「水戸みっぺ」の方向です。田植えから12日目(2015.6.11撮影)
 | 
      
 みとちゃんの方向です。田植えから12日目(2015.6.11撮影)
 | 
  
    | 
      
 田植えから3日目 (2015.6.2撮影)この広い田んぼにどんな絵が飛び出すのでしょうか? 今からドキドキです。
 | 
  
    | 
      
 この看板が目印です。田植えから3日目(2015.6.2撮影)
 | 
      
 なんとなく梅の花に見えます。田植えから3日目(2015.6.2撮影)
 | 
  
    | 
      
 手前の田んぼに,30cm間隔で約54,000株(苗)を植えたそうです。1株(1箇所)に4本の稲を植えると,54,000箇所×4本=216,000本。
 なんと,21万6000本の稲が色彩計算の上植えられています。
 田植えから3日目(2015.6.2撮影)
 | 
      
 うっすらと見えるのはみとちゃんのお顔のようですね。どんなお顔を見せてくれるかな?
 
 田植えから3日目(2015.6.2撮影)
 | 
  
    | 
      
 やがて好文亭(こうぶんてい)も現れます。
 田植えから3日目(2015.6.2撮影)
 | 
      
 田んぼアートみとちゃん 1田んぼの広さは,100×50m
 田植えから3日目(2015.6.2撮影)
 | 
  
    | 
      
 田んぼアートの田植え体験 1どろんこになって田植えの体験。
 上手ですね!
 (2015.5.31田植え体験日撮影)
 | 
      
 田んぼアートの田植え体験 2ここにはどんな絵が現れるのかな?
 
 (2015.5.31田植え体験日撮影)
 | 
  
    | 
      
 田んぼアートの田植え体験 3ひろ〜い田んぼです。
 
 (2015.5.31田植え体験日撮影)
 | 
      
 田んぼアートの田植え体験 4鹿嶋臨海鉄道の高架橋が見えます。
 電車からもよく見えるそうです。
 (2015.5.31田植え体験日撮影)
 | 
  
    | 
      
 田んぼアートの田植え体験 530cm間隔に色の異なる苗を植えていきます。
 (2015.5.31田植え体験日撮影)
 | 
      
 田んぼアートの田植え体験 6
 (2015.5.31田植え体験日撮影)
 | 
  
    |  |