| 
       
 頭の部分が黄色くなってきました。
 
 田植えから94日目
 (2014.9.9撮影)
 
 | 
       
 「こんにちは」
 「みとちゃんです」
 田植えから94日目
 (2014.9.9撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 少しずつ表情が変わっています。
 
 田植えから90日目
 (2014.9.5撮影)
 
 | 
      
 「JA」の文字。穂が風に揺れています。
 
 田植えから90日目
 (2014.9.5撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 周りはだんだん刈り取られてきました。
 田植えから87日目
 (2014.9.2撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 稲穂が垂れ下がって輪郭が
 やや目立ちにくくなってきました。
 
 田植えから87日目
 (2014.9.2撮影)
 
 | 
       
 お顔の部分です。
 穂が出ています。
 
 田植えから87日目
 (2014.9.2撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 「水戸市」の文字。
 
 田植えから87日目
 (2014.9.2撮影)
 
 | 
       
 「JA水戸」の文字。
 
 田植えから87日目
 (2014.9.2撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 周りの田んぼの稲が刈り取られていました。
 
 田植えから83日目
 (2014.8.29撮影)
 
 | 
       
 稲穂がだんだん垂れ下がってきました。
 実りの秋です。
 田植えから83日目
 (2014.8.29撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 笑顔がかわいいSAちゃん。
 みとちゃんに会うとみんな楽しくなります。
 少し大きな写真はこちら(ダウンロード許可)
 田植えから76日目
 (2014.8.22撮影)
 
 | 
       
 田んぼアート「みとちゃん」
 日々輪郭に変化が見られます。
 
 田植えから76日目
 (2014.8.22撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 「JA水戸」の文字もくっきりとしてきました。
 
 田植えから76日目
 (2014.8.22撮影)
 
 | 
       
 すぐ側を走る電車からも「みとちゃん」がよく見えます。
 大洗鹿島線。
 田植えから76日目
 (2014.8.22撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 写真にマウスを載せると拡大写真になります。
 
 田植えから73日目
 (2014.8.19撮影)
 
 | 
       
 写真にマウスを載せると拡大写真になります。
 
 田植えから73日目
 (2014.8.19撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 夕日を見つめるみとちゃん
 写真の右手に太陽が沈んでいきました
 田植えから72日目
 (2014.8.18撮影)
 
 | 
       
 みとちゃんのお顔
 「みんな見に来てくれてありがとう!」
 田植えから72日目
 (2014.8.18撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 稲5種類の色彩の違いが明確になってきました。
 
 田植えから69日目
 (2014.8.15撮影)
 
 | 
       
 目の部分です。穂が見えます
 
 田植えから69日目
 (2014.8.15撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 頭の部分。納豆ツトのライン部分です。
 穂が現れています。
 田植えから69日目
 (2014.8.15撮影)
 
 | 
       
 「おもてなし」の「お」の部分。
 稲穂が頭を下げ始めています。
 田植えから69日目
 (2014.8.15撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 下の写真よりも一層
        くっきりしてきました。
 
 田植えから65日目
 (2014.8.11撮影)
 
 | 
       
 稲が出できました。
 
 田植えから65日目
 (2014.8.11撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 頭(稲わら納豆づと)のラインが
 くっきりしてきました。
 田植えから61日目
 (2014.8.7撮影)
 
 | 
       
 お顔の拡大写真です。
 稲の背丈の差が現れています。
 田植えから61日目
 (2014.8.7撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 みとちゃんの稲はまだ穂が出ていません。
 穂が出ると色彩が増えるとのことです。
 田植えから58日目
 (2014.8.4撮影)
 
 | 
       
 猛暑が続いていますが,雲に秋の気配を感じます。
 
 田植えから58日目
 (2014.8.4撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 文字は「水戸市」。
 
 田植えから54日目
 (2014.7.31撮影)
 
 | 
       
 手前は「JA水戸」の文字 。
 
 田植えから54日目
 (2014.7.31撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 風でみとちゃんの表情が変わります。
 
 田植えから52日目
 (2014.7.29撮影)
 
 | 
       
 「どの部分かな?」
 写真にマウスをのせるとヒントがでます。
 田植えから52日目
 (2014.7.29撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 輪郭が一層はっきりとしてきました。
 
 田植えから51日目
 (2014.7.28撮影)
 
 | 
       
 「かわいいでしょ!」
 
 田植えから51日目
 (2014.7.28撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 ステージで繰り広げられる
 楽しいみとちゃんダンス。
 
 田植えから49日目
 (2014.7.26撮影)
 
 | 
       
 「田んぼに入ってみよう」コーナーでは
 田んぼでみとちゃんダンスを踊る子も。
 
 田植えから49日目
 (2014.7.26撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 7/26,イベント当日のみとちゃん。
 
 田植えから49日目
 (2014.7.26撮影)
 
 | 
       
 どっちもかわいいでしょ!
 
 田植えから49日目
 (2014.7.26撮影)
 
 | 
  
    | 
       
 7/26のイベントをひかえ
 元気いっぱいのみとちゃん!
 「おもてなし」が鮮明になっています。
 
 田植えから47日目
 (2014.7.24撮影)
 
 | 
      
 「水戸市」もくっきり。
 
 
 田植えから47日目
 (2014.7.24撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 みとちゃんが手をふって歓迎しています。
 田植えから47日目
 (2014.7.24撮影)
 
 | 
      
 イベントの準備が進んでいました。
 田植えから47日目
 (2014.7.24撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 稲がだいぶ伸びてきたみとちゃんです。
 田植えから45日目
 (2014.7.22撮影)
 
 | 
      
 みとちゃんのどの部分かな?写真にマウスをのせるとヒントが出ます。
 田植えから45日目
 (2014.7.22撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 40日目のみとちゃん。
 田植えから41日目
 (2014.7.18撮影)
 
 | 
      
 みとちゃんのどの部分かな?写真にマウスをのせると答えが出ます。
 田植えから41日目
 (2014.7.18撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 「みとちゃん」
 田植えから40日目
 (2014.7.17撮影)
 
 | 
      
 「JA水戸」がくっきりと見えてきました。
 田植えから40日目
 (2014.7.17撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 左下には「水戸市」の文字。
 田植えから40日目
 (2014.7.17撮影)
 
 | 
      
 「みとちゃん」はどこでも大人気。:現地に設置の物見台にて。
 田植えから40日目
 (2014.7.17撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 「みとちゃん」
 田植えから39日目
 (2014.7.16撮影)
 
 | 
      
 「みとちゃん」のどのあたりかな?写真にマウスをのせると答えが出ます。
 田植えから39日目
 (2014.7.16撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 「みとちゃん」をアップで。さわやかな風がみとちゃんの頬を・・。
 田植えから38日目
 (2014.7.15撮影)
 
 | 
      
 夕方の「みとちゃん」です
 田植えから38日目
 (2014.7.15撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 「水戸市」の文字もはっきりしてきました。
 田植えから38日目
 (2014.7.15撮影)
 
 | 
      
 右下には「JA水戸」。
 田植えから38日目
 (2014.7.15撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 「おはよう!みとちゃ〜ん!」朝に会ったのははじめて。
 さわやかなみとちゃんです。
 
 田植えから37日目
 (2014.7.14朝撮影)
 
 | 
      
 道路の高さから見た「みとちゃん」
 
 
 田植えから37日目
 (2014.7.14朝撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 「水戸市」の文字が見えてきました。
 田植えから37日目
 (2014.7.14朝撮影)
 
 | 
      
 「JA水戸」がくっきりと見えます。
 田植えから37日目
 (2014.7.14朝撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 ニッコリ微笑む「みとちゃん」目もパッチリしてきました。
 
 田植えから34日目
 (2014.7.11撮影)
 | 
      
 「みとちゃ〜ん! はい,チーズ!」みんなに笑顔を振りまいています。
 
 田植えから34日目
 (2014.7.11撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 大洗鹿島線の車窓から(3回目)大洗駅から常澄駅に向かって左側に見えます。
 (動画からカットした写真です)
 
 
 田植えから34日目
 (2014.7.11撮影)
 
 | 
      
 大洗鹿島線の車窓から(3回目)常澄駅から大洗駅に向かって右側に見えます。
 常澄駅を出発するとすぐに見えます。
 (動画からカットした写真です)
 
 田植えから34日目
 (2014.7.11撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 みとちゃんの縁取りは「あかねあそび」。
 田植えから33日目
 (2014.7.10撮影)
 | 
      
 左下の文字は「水戸市」。
 田植えから33日目
 (2014.7.10撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 文字は「JA水戸」です。
 田植えから33日目
 (2014.7.10撮影)
 
 | 
      
 ひろ〜い田んぼに「みとちゃん」。
 田植えから33日目
 (2014.7.10撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 みとちゃん輪郭のオレンジ色は「あかねあそび」。
 
 田植えから31日目
 (2014.7.8撮影)
 
 | 
      
 お口の部分の稲は「べにあそび」。瞳部分にポツンと「ゆきあそび」。芸が細かい。
 
 田植えから31日目
 (2014.7.8撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 「JA水戸」の文字が浮かび上がってきました。
 田植えから31日目
 (2014.7.8撮影)
 | 
      
 「水戸市」の文字が読めるようになりました。
 田植えから31日目
 (2014.7.8撮影)
 | 
  
    | 
      
 大洗鹿島線の車窓から(2回目)大洗駅から常澄駅に向かって左側に見えます。
 (動画からカットした写真です)
 
 
 田植えから31日目
 (2014.7.8撮影)
 | 
      
 大洗鹿島線の車窓から(2回目)常澄駅から大洗駅に向かって右側に見えます。
 常澄駅を出発するとすぐに見えます。
 (動画からカットした写真です)
 
 田植えから31日目
 (2014.7.8撮影)
 | 
  
    | 
      
 今日は七夕の日です。
 田植えから30日目
 (2014.7.7撮影)
 | 
      
 何となく「水戸市」に見えてきました。
 田植えから30日目
 (2014.7.7撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 右下には「JA水戸」の文字が現れてきました。
 田植えから30日目
 (2014.7.7撮影)
 | 
      
 お顔の「雪ああそび」,だいぶ白くなってきました。
 田植えから30日目
 (2014.7.7撮影)
 | 
  
    | 
      
 「かわいい! みとちゃん」
 
 田植えから27日目
 (2014.7.4撮影)
 | 
        
 「JA水戸」の文字がかすかに見えてきました。
 写真にマウスをのせると切り替わります。
 
 田植えから27日目
 (2014.7.4撮影)
 
 | 
  
    | 
      
 下の丸い円には「みとちゃん」の文字。まだ少し読みにくいようです。
 
 田植えから24日目
 (2014.7.1撮影)
 | 
      
 今は緑かかっていますが,ゆがてお顔がだんだん白くなってくるそうです。
 
 田植えから24日目
 (2014.7.1撮影)
 | 
  
    | 
      
 緑がきれいですね,お顔が少し白くなってきましたよ。
 
 田植えから23日目
 (2014.6.30撮影)
 | 
      
 やや低い位置から。みとちゃんを縁取っているオレンジ色の
 「あかねあそび」の状態がよく分かります。
 田植えから23日目
 (2014.6.30撮影)
 | 
  
    | 
      
 頭の上には「おもてなし」の文字。
 
 田植えから20日目
 (2014.6.27撮影)
 | 
      
 このあたりにやがて「水戸市」の文字が現れるとのこと。
 
 田植えから20日目
 (2014.6.27撮影)
 | 
  
    | 
      
 稲で「JA水戸」と描いてあるそうです。
 田植えから20日目
 (2014.6.27撮影)
 | 
      
 電車に乗ってみました。鹿島臨海鉄道の車窓から(1回目)
 
 (動画の縦横比16:9のままにしています)
 田植えから20日目
 (2014.6.27撮影)
 | 
  
    | 
      
 文字「おもてなし」はどこにありますか?見つけましたか?
 
 田植えから19日目
 (2014.6.26撮影)
 | 
      
 広いですね。このあたり一面が田んぼです。
 
 田植えから19日目
 (2014.6.26撮影)
 | 
  
    | 
      
 みとちゃんがだいぶくっきりしてきました。稲の背丈もかわいい。
 
 田植えから17日目
 (2014.6.24撮影)
 | 
      
 やがて右下と左下に文字が現れるそうです。「JA・・・」の文字がうっすらと見えます。
 
 田植えから17日目
 (2014.6.24撮影)
 | 
  
    | 
      
 徐々に色濃くなってきました。下の写真から更に3日後です。
 
 田植えから16日目
 (2014.6.23撮影)
 | 
      
 ひろ〜い田んぼで一人で頑張る「みとちゃん」。
 
 田植えから16日目
 (2014.6.23撮影)
 | 
  
    | 
      
 下の写真から3日しか経っていないのに明らかな成長を感じます。
 みとちゃん元気いっぱいのようです。
 
 田植えから13日目
 (2014.6.20撮影)
 | 
      
 田んぼで頑張る「みとちゃん」
 
 
 田植えから13日目
 (2014.6.20撮影)
 | 
  
    | 
      
 田植えから
        まだ9日目のみとちゃんです。
 
 田植えから10日目
 (2014.6.17撮影)
 | 
      
 「みとちゃん」が微笑んでいます。成長が楽しみですね。
 
 田植えから10日目
 (2014.6.17撮影)
 | 
  
    | 
      
 「みとちゃん」とはっきり分かります。
 田植えから3日目
 (2014.6.10撮影)
 | 
      
 現地に設置してある案内板
 田植えから3日目
 (2014.6.10撮影)
 |