今日の偕楽園   平成20年  梅の実販売とツモツケ             2008年6月15日(日

昨日と今日、偕楽園の梅の実販売が行われました。2kg 400円とのこと、大勢の方が買い求めて並んでいました。
昨日は500人近い行列とか、今日は9時半頃すでに約300人の方々が列をつくっていました。相変わらぬ人気の偕楽園の梅です。皆さん、梅酒、梅干し、梅ジャム?何を作るんでしょうか?楽しみですね。

偕楽橋近くに花菖蒲が咲いています。シモツケも見頃、アジサイはやっと咲き出したといったところです。
偕楽園を散策していると、心地よい風にのってウグイスの鳴き声が聞こえてきます。水戸市街地にありながら偕楽園に一歩足を踏み入れたとたん、そこには心なごむ全く別の世界が広がります。

表門で、今日ご結婚の荒さんご夫妻にお会いしました。おめでとうございます! 花菖蒲の花言葉を添えました。
どうぞいつまでもお幸せに!!


荒さんご夫妻、おめでとうございます!
偕楽園は表門からスタート、お二人は今日から幸せスタート
(2008.6.15 撮影)

花菖蒲(はなしょうぶ) 偕楽橋の近くで
花言葉:やさしい心、あなたを信じます
(2008.6.15 撮影)

ベンケイソウ 歴史館の蓮池近くで
花言葉:平穏無事 希望がある毎日

(2008.6.15 撮影)

菖蒲(しょうぶ)
偕楽橋で

(2008.6.15 撮影)

偕楽園の紫陽花が咲き始めました
(2008.6.15 撮影)

偕楽園の紫陽花(アジサイ)
(2008.6.15 撮影)

シモツケ
向学立志の像の下で
(2008.6.15 撮影)

シモツケ
名前の由来は、栃木県下野で発見されたからとか
(2008.6.15 撮影)

徳川斉昭自ら設計した好文亭(こうぶんてい)
木造2層3階で各所に創意工夫が見られる
(2008.6.15 撮影)

ヒルガオとギシギシ
千波湖畔で
(2008.6.15 撮影)

偕楽園梅落とし
(2008.6.15 撮影)

偕楽園梅落とし
(2008.6.15 撮影)

梅の実
2kg 400円で販売されました
(2008.6.15 撮影)

梅の実を買い求める人の列
およそ300人の列

(2008.6.15 撮影)

好文亭(こうぶんてい)
中庭にツツジが咲いています
(2008.6.15 撮影)

歴史館の蓮(はす)
開花が待ち遠しいです

(2008.6.15 撮影)

歴史館の蓮池近くで
(2008.6.15 撮影)

歴史館の蓮池近くで
(2008.6.15 撮影)

ニセアカシア
東門のシンボルです
(2008.6.15 撮影)

窈窕橋(ようちょうばし)が見えます
色とりどりの花のじゅうたんが・・
(2008.6.15 撮影)