今日の偕楽園 平成20年 偕楽園 夜梅まつり 2008年3月8日(土)  | 
  |||||||
今年の偕楽園夜梅祭(よるうめまつり)は第3回を迎えました。年に一度の偕楽園の夜間イベント「夜梅祭」を楽しみにしている方がどんどん増えているようです。
      今年は3月8日(土)新月の日、
      新月に願い事をすると叶うと言われていることからおみくじコーナーもありました。  | 
  |||||||
  | 
    |||||||
 夕刻の偕楽園  | 
    
         てっけん梅  | 
  ||||||
 南崖の白梅  | 
    
 お茶会の券を求める長い烈  | 
  ||||||
 夜梅祭の準備に忙しいスタッフ  | 
    
 暮れゆく梅林  | 
  ||||||
 キャンドルに点灯  | 
    
 ライトアップされた梅林  | 
  ||||||
 あかりと好文亭  | 
    
 紅い灯りをよく見ると  | 
  ||||||
 紅白梅とキャンドル  | 
    
 夜空に浮かぶ紅白梅
          | 
  ||||||
 書家 川又南岳先生の揮毫  | 
    
 川又南岳先生の書 「魁 (さきがけ)」  | 
  ||||||
萩 賑わう能楽堂前  | 
    
 尺八演奏  | 
  ||||||
 腹ごしらえも大事です  | 
    
 屋台  | 
  ||||||
 梅林  | 
    
           灯りに浮かぶ八重寒紅  | 
  ||||||
 昼間では味わえない美があります  | 
    
 思わず足が止まってしまいます  | 
  ||||||
 和紙にゆらめくあかり  | 
    
 フィナーレは千波湖からの打ち上げ花火  | 
  ||||||